氷野杜涼一による創作日記っス。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現代の小学生がいかにデジタル化されてるのかがわかるアニメでス。
ウソす。(笑) 電脳空間を現実空間に侵食させたらどうなるか、という近未来の話でス。 う~んス。 思考実験的にはおもしろいスけど、政治とか経済とか社会内変化まで話は広がらんス。空間の電脳化の利用方法が小学生男女のちまちました攻防のみに用いられている点で、最近流行のファンタジーにおける「魔法」がデジタル化され、現代の子供たちにそのデジタル化された魔法を使用させたいがために、現実空間に電脳空間が侵入している特殊空間を設定した、と読み替えることができまス。しっかり「使い魔」キャラもいまス。 ようするにジュブナイルす。メインテーマは女子小学生の内面でしょうかス。 しかしス。 デンスケがナイスす。(笑) ホームページはこちらス。 → 「電脳コイル」 PR ![]() ![]() |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
氷野杜涼一(ヒノトリョウイチ)
HP:
性別:
男性
趣味:
読書と創作
自己紹介:
第7回スニーカー大賞最終選考候補者のひとり。
目標は角川スニーカー文庫から本をだすこと。 ライトノベル作家めざして鋭意創作中っス。 気軽にコメントくださいっス。
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
(07/31)
(12/19)
(12/12)
(06/07)
(06/07)
(01/17)
(12/26)
(12/25)
(09/21)
(09/15)
(09/03)
(05/10)
(05/05)
(05/04)
(04/19)
(03/15)
(12/15)
(12/01)
(12/01)
(11/26)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/12)
アクセス解析
|