氷野杜涼一による創作日記っス。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やはり、作家は「書き方」が大切で、作品は「書かれ方」が重要なのだと思いまス。
内容ではなくてス。 内容は副次的でよいのではないかという思いを強くしたっス。 なにを書くにせよ「ここでこれを書く」という意識的作意を練りあげて、その想いをベースにしたうえで書くこと。 問題は、その意識的作意を練りあげるには、いかにすればよいかス。 僕は、日常生活をいかに意識的に生きているか、それに尽きるのだと思うっス。 「これからこれをやる。そのあと、あれをやる」というような能動への意志ス。 寝ること起きることから食事、仕事、勉強、趣味などなどス。 「なんとなくテレビ…」とかは意識して避ける必要があるっス。 そうっス。ここにゲージツの秘訣が隠されてる気がするっス。 練りあげ力を磨くチャンスは至るところにあるっス。 日々是ゲージツ訓練ス。 PR ![]() ![]() |
カウンター
カレンダー
カテゴリー
プロフィール
HN:
氷野杜涼一(ヒノトリョウイチ)
HP:
性別:
男性
趣味:
読書と創作
自己紹介:
第7回スニーカー大賞最終選考候補者のひとり。
目標は角川スニーカー文庫から本をだすこと。 ライトノベル作家めざして鋭意創作中っス。 気軽にコメントくださいっス。
最新コメント
最新トラックバック
最新記事
(07/31)
(12/19)
(12/12)
(06/07)
(06/07)
(01/17)
(12/26)
(12/25)
(09/21)
(09/15)
(09/03)
(05/10)
(05/05)
(05/04)
(04/19)
(03/15)
(12/15)
(12/01)
(12/01)
(11/26)
(11/23)
(11/17)
(11/16)
(11/15)
(11/12)
アクセス解析
|